2013年06月10日

英語の挨拶

こんにちはface01










最近のレッスンで判明したことについて。








英語の挨拶に



"Nice to meet (see) you."



という表現がありますよね。






この表現は、人と会った時の最初の挨拶としてだけではなく、お別れする時の最後の挨拶としても使います。



ご存知でしたか?

(ご存知の方々は◎。以下はskipして下さい。)






「はじめまして」 の意味で使う場合 "Hello" や "Hi" "How are you?" とともに”Nice to meet you.”



「お会いできて良かったです」 の意味で使う場合は "Bye" などととともに”Nice to meet you.”






レッスン時に


「挨拶の最後にも使っていいのですか??」


という声が結構あがったので、書いてみました。








ちなみに、カリフォルニアでは "How are you?"  等の返事として


"(I'm) Fine."  より "(I'm) Good." が断然多かったです。




皆さんも時には"Good."  "Great."  を使ってみてはどうでしょうか!








挨拶の練習も!

akEnglishtutor

080-4448-6564

安曇野市三郷温857-45(7:00-23:00 要予約!)


同じカテゴリー(英会話 英語 趣味 個人 グループ)の記事画像
2016年にやりたい事リスト
クリスマスウィーク終了
リース作りました!&12月の予定アップデート
ハロウィンと11月の予定
飾り (9月の予定も)
5月終わりの幸せな出来事
同じカテゴリー(英会話 英語 趣味 個人 グループ)の記事
 592日ぶり! First time in 592days ; D (2017-10-13 17:07)
 3月の予定update (2016-02-29 20:48)
 2016年にやりたい事リスト (2015-12-26 20:34)
 クリスマスウィーク終了 (2015-12-26 16:59)
 リース作りました!&12月の予定アップデート (2015-12-01 15:09)
 ハロウィンと11月の予定 (2015-10-30 17:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。