2017年10月13日
592日ぶり! First time in 592days ; D
Hello there!
It's already been 592 days

wow,,,I'm sorry for m.i.a.
How have you been doing??
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
akEnglishtutorでは、二つの新たなチャレンジが始まりました。
2016年の4月から新たな事業プロジェクトに呼んでいただき、御縁があって現在も続行中です。
それは

⇒英会話講座について(コラムを書いて下さいました ) https://bright.astoco.jp/column/2017/04/12/47
⇒就労サポートセンターBright => https://bright.astoco.jp/about.html
「障害者就労サポートセンターBright」での英会話クラス。
それは、
例えば…
・質問されたらなんらかの意志表示が出来る/答える(応える) ("Okay." "Yes/No, ~." etc.)
・必要な時は助けを求める事が出来る
・生徒同士で助け合う("Can you say that again?" "What does ~ mean?" などで教えあう)
・与えられた課題をこなし期限を守る。分からない事を自分で調べる。
まだまだありますが、こんな感じです。
「当たり前のことばかり」
世間一般では 当たり前 なことかもしれませんが、
英語を媒体に、みるみる意志表示を上達させる皆さん。


物事には色々な可能性が潜んでいる


英会話クラスがこんな風に役立つのも悪くないですよね。


Interested?
Call me

Or email




2016年02月29日
3月の予定update
こんばんは
How have you guys been doing?
My students are AWESOME!
な、最近のこどもクラスでの出来事です。
videoホームワーク チェックの時。
きちんと意味が分かっているか、ざざっとチェック
私:「"My desk is brown." (日本語では)なんて言ってる?」
に
子供たち:「自分のデスクはブラウン!」...
(自分の机は茶色いよ、と言ってるつもり)
私: 「"I have many colored pencils." は?」
には
k供たち:「カラーペンシルを持ってる!沢山!」
私:「"My classroom is big." は?」
に
子供たち:「自分のクラスルームはビッグです!」
・・・と、さながら帰国子女のような日本語で答えが返ってきます。
本人達はいたって真面目にやっています。
自信満々に答えるのが、笑えて笑えて・・・わははは。
They are hilarious!!
では、3月の予定アップデートです。
三郷教室 ⇒ 通常通り (詳細はお尋ね下さい)、BUT, 転勤・引越しが数名出たため、夜クラスに空きが出来ました。
If you are interested, do not hesitate to contact us!
豊科交流学習センターきぼう ⇒ 3月9日&23日(水)・・・ 初級者クラス1:30pm、初中級者クラス3:00pm
各1時間¥1800 (要予約!)
Go 受験生、go!!
akEnglishtutor
080-4448-6564
https://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時ー23時 要予約)
2015年12月26日
2016年にやりたい事リスト
こんばんは
今年のクリスマスウィークは
「2016年にやりたい事リスト」
を作成しました。(主にこどもクラスにて)
その一部をご紹介します。
かわいいですよ!


そして、なんといっても・・・↓↓↓

「鉄棒が出来るようになりたい」
「そろばん 〃 」
「逆上がり 〃 」...
「算数 〃 」etc.
「パーティをして楽しみたい」
「人に優しくしたい」
「もっとゲームがしたい」
「もっと甘いものを食べたい」
「人前で上手に話せるようになりたい」
「ピアノor ダンスor 習字 etc.を習いたい」
などなど・・・
小さいながら
「エネルギーをせつやくしたい」
というお友達も!
しかし、なんといっても一番多かったのは
"I want to be a better English speaker!"
(英語をもっと上手に話せるようになりたい)...
そして
"I want to be fluent in English!"
(英語がペラペラになりたい)
でした!
Me, too!
It was a really fun week
Wanna have fun with us?
Join us!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7:00am-11:00pm 要予約)
2015年12月01日
リース作りました!&12月の予定アップデート
みなさんこんにちは
How have you been?
先週、安曇野市三郷の 「遊花工房」さんで
「Christmas wreath」
を作ってきました!(写真参照)
所要時間約一時間。
I looooooove it! (What do you think??)
「ね、簡単でしょ~ 」
という遊花さん。
工程自体は簡単だけれど、一人でこんなに可愛くつくるのは絶対無理です
プロのアドバイスは簡潔&分かりやすい!ので、
遊花さんの御指導で、私のような人でも素敵なリースが作れますよ。
買うだけ、も出来るはず。
興味のある方はこちら↓↓↓
遊花工房
http://yuukakoubou.naganoblog.jp/
You can see this wreath at akEt, come check it out!
では、12月のschedule update です。
Check the schedule below↓↓↓
@三郷教室
通常通り
(クラス詳細はお問い合わせ下さい。)
*12/31 ー 1/3(月)はお休みです
@豊科交流学習センターきぼう
12月9日&16日(水)… 初級 1:30pm、初中級3:30pm
各¥1800 /1時間
要予約!(教材の準備を致します)
One more month to go!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7:00am - 11:00pm)
2015年10月30日
ハロウィンと11月の予定

How are you doing?
Hope things are going well for all of you

皆さんのハロウィンはいかがですか?
パーティなど楽しんでおられる方々が多くなってきている・・・ような?
三郷教室では先週&今週は


No costumes, no candies! です!
日本のスーパーでもたくさんのハロウィンcandiesやスナック菓子をみるようになりましたね。
ちなみにアメリカのcandiesの主流は、こちら↓↓↓
http://www.msn.com/en-us/foodanddrink/seasonal/25-most-popular-halloween-candies-in-america/ss-BBmgXbU#image=18
アメリカでは「チョコレートバー」や「グミ」系のものもひっくるめてCandies

そして、びっくりするくらい甘い!!もの多種。

では、11月のスケジュールです。
@三郷教室・・・おとなクラスも こどもクラスも 学生クラスも通常通り。詳細についてはお問い合わせ下さい。
@「豊科交流学習センターきぼう」 ・・・10月分(14日&21日)は終了しました。
11月11日&25日(水)・・・初級1:30、初中級3時、トラベル会話4時 各1時間¥1800 (要予約!)
Thanks!

2015年09月17日
飾り (9月の予定も)
Good evening everyone
短い夏があっという間に過ぎ去り、肌寒い日々
が続くようになりましたね。
how's it going?
さて、updateし忘れていた(スミマセン)、9月のスケジュールfor豊科交流学習センターきぼう、です。
9月9日(終了しました)&30日(水)・・・ 初級1:30pm、初中級3:00pm、トラベル会話4:00pm、
各1時間¥1800 (要予約!)(教材の準備を致します)
ある生徒さん(ちゃん?)が
「ハロウィンにはまだちょっと早いけど」
と持ってきてくれたのが、これ↓↓↓です
自作! How pretty! Thank you, H
そして、夏にSingaporeからやってきたのが、これ↓↓↓
What do you think is the one on the left?
Merlion, of course!
「これなぁに?人魚?」...
と言っている子がいました。
Thank you, R san
雨が降り続いても!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時amー11時pm 要予約)
2015年08月25日
「休日」
こんばんは
How was your Obon week?
(How was the summer break ?)( if you're a student)
ところで、皆さんは「お休み」を英語で何といいますか?
"Vacation"?
"Holiday"?
"Off"?
教室で生徒の皆さんから(はじめのうち)よく出て来るのは"holiday"又は"vacation "です。
でもちょっと待って下さい!
その"holiday"は、本当にholidayですか?
その"vacation"は、本当にvacationですか?
"Holiday"は、休みは休みでも「祝日」の事。
「うみの日」 や 「建国記念日」 などです。
"Vacation"は、まとまった休み、「長期休み」の事ですね。
なので、夏休みは
"summer vacation" (or summer break)
になります。
では普通の「お休み」(仕事が休み、とか日曜日で休み、とか)は何なのか?
これは
"(a) day off"
です。
(二日以上続いていれば"days off")
"It's my day off. " 「今日ボク、休みなんだ。」
"I went to see movies on my day off. " 「休日には映画を観に行きました。」
"I'll take 3 days off next week." 「来週は3日間休みをとるよ。」
のようになります。
"Off" を形容詞
として使うことも出来ます。
"I'm off today. " 「ボク、今日休みだよ。」
"Are you off tomorrow?" 「明日はお仕事お休みですか?」
など。
何故日本人はどの休みの事も"holiday"と言うのだろう?と不思議に思っていたら、
先日中学生の夏休み帳に
「休み」= holiday
と書いてあるのを発見!
ここか… と思った次第です。
では、
Have a wonderful day off! (whenever it may be)
Come visit us on your day(s) off
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7時 ー 23時 要予約)
2015年08月08日
8月の予定update
Hello everyone
How has your summer been so far?
(Or how has your summer break been?)
It's been so hot and muggy I can't turn off the A/C at school
How about you guys?
先月、アメリカ時代の友達が安曇野に遊びに来ました。
"Your hometown is like Yosemite, right!?"
(ヨセミテ国立公園→ http://www.nps.gov/yose/index.htm)
と、大自然を期待してやってきました。(笑)
安曇野の素晴らしい山々の眺めや自然を気に入ったようです。
"This is like Mammoth. I love it here!"
(カリフォルニア州のスキーリゾート マンモスはこちら→http://www.mammothmountain.com)
だそうです
Yeah, I love it here, too!
では、遅ればせながら…
Here's the schedule update for August.
@ 豊科交流学習センターきぼう
8/12 & 26 (Wednesday)••• 初級1:30pm、初中級3:00pm、トラベル会話4:00pm 各1時間¥1800 要予約
@ 三郷教室
通常通りです。
*こども・学生クラスは夏休みなので、通常とは異なる曜日 &/or 時間帯にも対応中。お問い合わせ下さい(^ ^)
夏休みも!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7時 ‐ 23時 要予約)
2015年07月02日
7月の予定など

Hot Dog Eating contestといえば、
長らくチャンピオンとしてアメリカ中にその名を轟かせた日本人
「小林尊 takeru kobayashi 」さん。(コービィと呼ばれています)
ご存知ですか?
July 4thも!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時ー23時 要予約!!)
2015年06月06日
5月終わりの幸せな出来事
こんばんは
先週に続き、今週も運動会がありましたね。(松本市など)
昨日の雨が止んでよかったね!
ところで、少し前の話ですが・・・5月のレッスン最終日のこと。
学校で初めてあった英語中間テストの結果を持ってきてくれた生徒。
なんと(惜しくも!)「99点」。
「よかったね~」と「惜しい・・・
」が交錯しましたが、
英語が好きなこの生徒の嬉しそうな顔を見ることが出来たのが何よりでした。
1ヶ月の(ちょっとした)疲れが吹き飛びました
それよりもう少し前の話ですが・・・
教室の時計が壊れたので新調しました。
あるクラスにお願いして、真っ白だった時計に絵を描いてもらいました。
こちら↓↓↓
お陰で時計を見るのが楽しいです
目指せ会話もテストも100点!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時ー23時 要予約!)
2015年05月15日
5月のスケジュールupdateと母の日など
こんばんは
How was your "Golden Week"?
and how did you spend this Mother's Day weekend??
Mother's Day 母の日と言えば、アメリカのホテル・レストラン業界では稼ぎ時です。
ママを連れた家族・親子連れがわんさか外食するからです。
アメリカではチップを渡す文化があるので、ホテルや飲食店などのサービス業はチップで稼げます。
そんなアメリカ事情をすっかり忘れて、アメリカの友達に
「母の日は何して過ごすの?」
と聞くと
「何言ってるの、一番の稼ぎ時だよ!Making money!」
と即答でした。
そして実際make moneyしたようです。
皆さんは楽しいmother's dayを過ごされましたか???
"Rainbow Carnations!!" 安曇野市三郷の「遊花工房」さんにて購入
毎年珍しいお花があるよ!
では、5月のスケジュールupdate for 豊科交流学習センターきぼう、です。
(第一回目は5月13日でした・・・)
5月27日(水)・・・初級1:30pm、初中級3:00pm、トラベル会話4:00pm
各1時間¥1800
GW明けも!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時ー23時 要予約!)
2015年04月18日
生徒さんの本
こんにちは
How are you doing, guys?
今日はお知らせです。
というのも、
生徒さんが本を出版されました!(写真参照)
『おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて』 ¥1296 by 後藤和美
安曇野に住み始めて10年の彼女が、
「ここ安曇野の良さを沢山の人々に知って欲しい!」
という思いを込めて本にしたそうです。
料理教室の先生として、カメラマン(?)として(後藤さんは写真が上手なので)、
安曇野の美しさをたっぷり詰め込んだ一冊です。
一般の書店では購入出来ないそうですが
当教室akEnglishtutorでお買い求め頂けます。
(パン屋さん「Koba庵」さんにもおいてあったよ!) http://kobamin.naganoblog.jp/
Let me know if you are interested!
Call 080-4448-6564
英会話レッスンについてのお問い合わせも!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7時~23時 要予約)
2015年03月27日
3月もあと3日・・・4月のスケジュールupdateなど
みなさん、こんばんは
How are you doing?
3月もあと数日を残すのみ。
Isn't it amazing how time flies!?
2015年に入って3ヶ月ですが、なんだか色々な事がありました。
新しいお友達・生徒さん が仲間入りしたり、
英検に、予定通り(?)「合格しました!」の声が届いたり、
(特にMちゃん。たーーーーーいへん頑張って勉強してましたので!受験生になる前に受かってよかったね!!!)
Reading課題として洋書を読んでいる方々が、2冊目に入って急にスピードアップしてきたり
(私の方が追いつかない、なんてことがないように・・・頑張ります)
海外赴任前に短期集中レッスンで怒涛のように課題をこなしていた方が、ついに海外へと旅立たれたり
(お仕事も英語も頑張って下さい!)
かと思えば、海外と取引のあるお仕事をしている方々が仲間入りしてくださったり
(勉強になります)
今年もいろいろな方々からたくさん学べそうです。
では、「豊科交流学習センターきぼう」4月のスケジュールupdateです↓↓↓
会話練習が必要な方でしたら、どなたでもいらして下さい 要予約!
4月8日&22日(水)・・・初級1:30pm、初中級3:00pm、トラベル会話(旅行会話)4:00pm
各1時間¥1800 要予約!(教材の用意を致します)
Don't hesitate to contact us.
Call 080-4448-6564.
Thanks!
春も!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時ー23時 要予約)
2015年02月14日
Happy Valentine's Day!
こんばんは
みなさん、Happy Valentine's Day!
そして・・・大変遅ればせながら、今年も宜しくお願い致します
akEnglishtutorは今年も順調な幕開けで皆さんそれぞれ頑張ってらっしゃいます。
readingやlistening課題をじゃんじゃんこなしていく姿を見るたび
「まずい・・・そのうち抜かされる・・・精進しなければ・・・」
と心でつぶやきつつ焦りつつ、日々のレッスンに励んでおります。
「お子様連れのクラス」や「ビジネスクラス」も新しい枠が出来ましたので、興味のある方はどうぞ
特に、ビジネスで英語を使わざるをえない方々は、課題のこなし方が早い!
ご本人達曰く
「切羽詰っているから」
だそうです
一緒に切羽詰ってじゃんじゃん取り組みたい方は、同志を捜しにいらして下さい。
小さなお子様連れで周囲に迷惑をかけるかも・・・、とお悩みの方は
同じ境遇の生徒さん(とそのお子さん)と一緒にレッスンはいかがですが?
Please don't hesitate to contact us!
2015年も皆様にとって素晴らしい年になりますように・・・☆
"the year of 羊"も!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7時-23時 要予約!)
2014年12月31日
今年も有難うございました
こんにちは
あっという間に今年最後の日となりました。
皆さんの2014年はどんな一年でしたか???
akEnglishtutor は、今年も多くを学ばせて頂いた一年でした。(Ebolaについて、とか)
ところで、
"The Alchemist" by Paulo Coelho という本で、著者はこう言っています。
"The secret of life is to fall seven times and to get up eight times."
(人生においての秘訣は、7回転んで8回起き上がることだ。)
日本の諺、「七転び八起き」と一緒ですね。
英会話習得も、まさにこれが大事です。
3~4回転んであきらめている人、いませんか???
習得するまでには時間も労力もかかります。
You have to pay your dues.
(何かを成功させたいとき、近道はない。)
です!
akEnglishtutor の生徒さん達は、皆何回でも起き上がる努力家達ばかり。
上達するわけだよなぁ~、としみじみ思う次第です。
皆さんもあせらず一歩一歩行きましょう!
今年も有難うございました。
2015年もどうぞ宜しくお願い致します
七転び八起き!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7:00-23:00 要予約)
2014年12月13日
クリスマス装飾など
Good evening everybody
週末は寒波&選挙ですね。
akEnglishtutorの教室玄関は、11月末にすっかりクリスマスモード
に突入しました。
プーさんサンタやミーちゃん'sサンタが玄関でお出迎え
三郷中近くにあるかわいいお花屋さん「遊花工房」さんからやってきたリース。本物の木や実などを使った、本物です!!This is soooo professional & sooooo pretty, 必見です
11月にアメリカ出張だったSさん。日本には売っていない(たぶん)、 m&m'sの「peanut butter flavor」! アメリカを思い出す味!
来週のこどもクラスは「クリスマスカード作り」。
作り方のステップは5つ。(今週のクラスでレクチャー済み)
So, what's step 1? Step 2? Do you remember???
子供たちは覚えている(はず)でしょう!
クリスマスカードは,家族やお友達から頂いたらクリスマスまで部屋に飾っておくのが通常です。(in the States)
是非お部屋に飾って下さいね
Christmasも!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温743-7 (7:00-23:00 要予約)
2014年11月04日
11月の予定
こんばんは
気がつけば、前回の更新が8月になっていました
すっかりmissing in actionでしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
How have you been doing everyone?
akEnglishtutorでは、10月に各クラスでハロウィーンレッスンを行いました。(こどもクラスのみ)
強制ではないものの、各自好きなコスチュームを着けてレッスンに臨みました。’
これがかわいらしい!They were super ADORABLE
!でした。
マントや帽子一つでこれ程非日常的な気分を味わえて子供たちも喜ぶのなら、
来年からはいっそ全員着用にしようかなぁ~、と考え中。
では、11月の予定です。
※ 三郷教室でのレッスンは今までと同様です。
曜日etc.によって若干時間が異なりますので、詳細はお電話&/or メールにてお問い合わせください。
場所: 豊科交流学習センターきぼう 大人・シニア会話クラス (要予約!)
日時:11月12日&26日(水)・・・初級13:30、初中級15時、トラベル会話(旅行会話)16時
料金: 各1時間¥1800 (教材費込み)
11月も!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7:00-23:00 要予約)
2014年07月24日
祝!2周年
こんばんは
先週は3連休の方も多かったと思います。
How was your holiday weekend?
この間に akEnglishtutor は”2歳”になりました!
あっという間の2年です。
この2周年を迎える少し前にはいろいろとgood newsがありました
普通の英会話クラスにおいて、手にとって見える「点数」や「成績」のようなものがないのですが
それがあるのが学生クラスや文法・TOEIC・英検クラス。
そんな学生部(?)の皆さんから、学校のテストや英検で高得点がとれた!との声
喜ぶ生徒やご家族の皆様
"Thank you!" と言われると 「こちらこそ"Thank you!!"」と言いたい嬉しさです
得点にこだわりすぎるとしたらそれはどうかと思いますが
それで英語がより好きになったり、楽しく学習するmotivation
になったりしてくれるのであれば
大歓迎です!
高得点がとれたという事は、それだけ本人が努力をしなんらかの力がついた、という事でもありますものね。
学習の過程において、どれ位 どんな努力 をすると、どの力 が どんな風 に向上していくのか。
それぞれの生徒さんが学んでいる事と思います。(私も、ね!)
英検の場合、3級以上には二次試験(interview)があります。
会話力を試すチャンスです。
今回、この二次試験で ほぼ満点
をとった頑張りやさんのMちゃんは
しっかり自信をつけたところで夏季ホームステイ先のアメリカへと旅立ちました。(I'm jealous!)
人の成長を見るのは楽しいです。
そんな成長著しい生徒さんが沢山いるお陰で akEnglishtutor は成り立っています。
二周年を迎えた年にそう思えて、心からよかった 有り難い幸せです。
来週は”学生部(?)”に新たに一名が加わる予定。
2歳になった akEnglishtutor も、楽しく(厳しくもあるが)過ごせるといいです
皆さん、ありがとう!
Let's have a blast again!!
一緒にhave a blastしたい方も!
akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor
安曇野市三郷温857-45 (7時~23時 要予約)
2014年07月15日
英検合格者のみなさんへ
こんばんは
そして、
英検受験者の皆さん、合格おめでとう!
(オンラインでチェッ
ところで、「おめでとう!」は英語で
"Congratulations!" 又は略して "Cong
決して
"Congratulation!" (最後のsが抜けている!
ではありません
Congrats, you guys!
I'm soooo proud of you (^O^)
英検を受けたい方も!
akEnglishtutor
080-4448-6564
2014年05月11日
母の日
こんばんは
皆さんはどんな「母の日」を過ごされましたか???
ところで、
「星型のカーネーション」
見たことはありますか?↓↓↓
This pretty arrangement is from 「遊花工房」san.
Check it out!
※5月のNewクラスはこちら⇒大人初級者クラス・・・(火)11:00amー12:00pm
GW明けも!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45(7:00-23:00 要予約)
2014年03月13日
上達したと感じた瞬間(生徒さ談)TOEIC編



今日は一日雨で気分は晴れませんでしたが、駐車場の雪は大分溶けて嬉しいです

この前「上達したと思った瞬間ー生徒さん談ー」を書きましたが、今日はその続編です。
TOEICを受けた生徒さん。
そのためだけにレッスン時間をさいてきたわけではありませんが(テスト日間近にはテスト対策をした)
テストで結構な高得点を出しました

いやーーーーーーーーー~~~~~、よかった

ご自分でこつこつと努力される方です。
やっぱり「こつこつ」は報われますね~。
want to be better!?
Contact us!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45(7:00ー23:00 要予約!)
2014年02月13日
上達したと思う瞬間:生徒さん談

&
Happy Valentine's Day

(少々早いですが)
先日、ある生徒さんが語ってくれた「上達したと思った瞬間

「手紙を書くとき」。
毎年義理の息子さん(米国人)に英語で手紙を書くのが心の重荷だったという生徒さん。
「今年は驚くほどスラスラ(間違いがあるかもしれなくても)と書けました!」
とおっしゃってました。
日本語だけでなく 「(英語で)読む」 事も楽しいという彼女は、この1年半ほどで随分沢山のreadingをこなしています。
その他に数々のexerciseやassignmentをこなし、英作文に慣れた努力家

Yさんと同時期に始められたクラスメイトに恵まれ、実力を伸ばしています。
I'm sooooo happy for you, Y-san

追い越されないように、私も頑張ります

Want to be better?
Don't hesitate to contact us!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7:00-23:00 要予約!)
https://www.facebook.com/aktutor
2014年02月08日
Sochi冬季五輪開催!

Sochiでの冬季五輪が開催ですね!
昨夜から降り続く大雪で雪かきに忙しくOlympicsどころじゃないな・・・


観ました!Men's snowboard slopestyle

http://www.latimes.com/sports/olympics/olympicsnow/la-sp-sn-sage-kotsenburg-slopestyle-gold-20140208,0,4672084.story#axzz2sjMxVFZZ


開会式Opening Ceremonyの様子はこちら↓↓↓
http://framework.latimes.com/2014/02/07/sochi-olympic-opening-ceremony/#/0
日本は早く雪が止んでほしいですね

2014年01月24日
1年半を経て

akEnglishtutorも早や1年半



1年を過ぎた頃からよく感じるのは、生徒さんの大きな成長です。
レッスン開始当初は英語だけで話すことに恥ずかしさや戸惑いが隠せなかった皆さんも、半年・1年と続けた今はといえば・・・。
こちらの問いかけや(会話中の)合いの手に反応する早さがすごい!
半年前はゆっくり時間をかけても説明出来なかった事を、今では時間をかけつつも以前より詳しく説明出来るようになった!
「もっとゆっくり話してもらえませんか・・・」が口癖だった方々が、いつからかこちらのテンポに慣れ、会話に参加出来るようになった!
いやー、素晴らしい

I'm soooooooo proud of each of them!です。
BTW.
最近あるクラスで、
「最初の頃は(話すテンポについていけず)先生は容赦ない

と言われました。
ははは。

今では笑い話になるくらい成長を遂げた生徒さん達です。
「レッスンが楽しい

と言って頂けるのが何よりのご褒美で、That keeps me going



時に容赦なくても!

akEnglishtutor
080-4448-6564
http://www.facebook.com/aktutor/
安曇野市三郷温857-45(7:00-23:00 要予約!)
2014年01月05日
新年のご挨拶:)

&
HAPPY NEW YEAR 2014!!



akEnglishtutorは1月4日の午前クラスで無事幕を開けました

今年もどうぞ宜しくお願い致します

少人数でのレッスンをご希望の方やいっその事プライベートレッスン(出張レッスンを含む)をお探しの方、
ネイティブのレッスンだけでは物足りない


シニア世代だけどいいかしら


ご来校、お待ちしております

2014も!
akEnglishtutor
080-4448-6564
安曇野市三郷温857-45 (7:00-23:00 要予約!)